HOME > お知らせ
2022・08.08 長岡花火
日本三大花火大会の一つ数えられる長岡まつりの花火大会。今年は3年ぶりに開催されました。夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」や打ち上げ幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、視界に収まりきらない大玉花火の連続が魅力です。意外と知られていないですが、長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されており慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。今が平和なのは先代の日本人のおかげだということを思い出させてくれますね。
2022・08.05 たい焼きアイス
たい焼きの大きな口にアイスクリームが入っているという、とってもかわいらしいアイスクリームを販売している「ソミソミ/SOMISOMI」というお店がアラモアナセンターにあります。実はソミソミはアメリカ、ロサンゼルスに本店があり、このたい焼きアイスはアメリカで大人気になっています。ハワイでもとても人気で旅行者やロコで連日にぎわっています。ロサンゼルスだけでなく、サンディエゴやクーパチーノなど、カリフォルニア州には17店舗、その他テキサス州3店舗出店していて、アメリカでは大人気のスイーツ店へと成長しています。見た目もインスタ映えするので、ハワイにいらした際にはぜひ実際に試してみてください。
2022・08.03 ホットストーン
ホットストーンセラピーは元々はアメリカのネイティブアメリカンが民間療法として石を温めた物を患部に当てていたとされ、それが起源となっているそうです。日本ではお灸の代役として使われていたと考えられています。石は主に、火山が冷えて固まった物であり、火成岩(かせいがん)または玄武岩(げんぶがん)が使われ、ホットストーン用に石は丸く研磨されているのでツルツルとした肌触りになっています。夏の疲れが溜まった体にはおすすめのセラピーです。
2022・08.01 日本の夏
夏といえば花火大会や海の家、夏祭りが楽しみな季節ですね。今年は各地で行われている夏祭りも開催していてコロナ前のような賑やかさが蘇ってきているようです。海の家も昨年は期間が短くなったりと縮小傾向でしたが、今年は湘南の海も盛り上がっているようです。とはいえコロナの感染者数は増えているので手洗いうがい、サニタイズは念入りにして感染を予防したいですね。
2022・07.29 カイムキのビーズ屋さん
カイムキという住宅街にBeads というビーズ屋さんがあります。ここにはマーメイド、パームツリー、シーホース、フラガールなどのハワイならではの可愛らしいパーツが沢山揃っています。中でもおすすめなのがピカケというハワイのお花のパーツ。ピカケはレイを作るときに使われるお花で、白くて小さいチューリップのような形をしています。指輪やネックレスにしても可愛いし、ピアスにするととっても可愛らしい印象になります。ハワイにいらした際にはぜひ行ってみて下さい。
2022・07.27 ワックス脱毛
ワックス脱毛は日本で人気のレーザーを当てて脱毛する物とは違い、一瞬で脱毛・除毛が出来ます。水着を着る機会の多いハワイでは、レーザー脱毛よりもワックスを使用する方が人気です。ワックスの素材は、ミツロウ・パラフィン・松ヤニを使った天然樹脂を使用します。ワックスに毛を絡めて毛根から抜く事で、一瞬ですべすべのお肌になり、お手入れも長い間不要です。不要な角質も取れているのですべすべな肌さわりですが、その分毛穴も開いている状態となります。激しいスポーツや自転車等を再開するのは施術後2〜3日がおすすめです。
2022・07.25 コストコのホットドッグ
インフレが加速し、コストコのフードコートの人気メニューを値上げしたことで、180円のホットドッグが値上げするという噂が今ネット上を中心に拡散しています。アメリカでは最近、コストコのチキンベイクが2.99ドルから3.99ドルに、20オンス(約590ミリリットル)入りのドリンクも0.59ドルから0.69ドルに値上げされました。この噂に対してコストコのCEOクレイグ・ジェネリック氏は、「ノー」と答えています。食料品をはじめ、生活用品が少しずつ値上げしている中、こうした安くて美味しい人気メニューの値段が変わらないことは嬉しい限りですね。
2022・07.22 アラモアナにサンドイッチ屋さんオープン
アラモアナショッピングセンターにマナサンドイッチというサンドイッチ屋さんがオープンしました。マナサンドイッチの隣にある日本のパン屋「ブルグベーカリー」監修のお店です。サンドイッチに使われているパンはブルグベーカリーのパンを使用しています。生クリーム入りの新鮮な果物を使ったフルーツサンド、みそ入りマヨネーズを使った卵サンド、六角ハマカツのとんかつ使用のカツサンド、アフタヌーンティーサンドイッチ、ミックスサンドイッチなどが、5.50ドル〜11ドルで販売されます。早くもハワイに住んでいる日本人に話題のお店となっています。
2022・07.20 ジメジメした暑い日に
湿度が高くて気温の高い日本の夏は汗でベタベタしてスッキリしないですよね。日焼けで肌のトラブルも増えてくる季節です。ビタミンCを効果的に取り入れると風邪予防やお肌のトラブルにもよく効きます。レモンを輪切りにして冷たいお水と飲んだり、レモンのハチミツ漬けを食べたりするとビタミンCが簡単にとることができます。ビタミンCは日焼け前にとると逆にシミやそばかすが増えてしまうこともあるので、夕方以降に撮るのがおすすめです。
2022・07.18 海水浴場
今日は海の日ですね。すでに多くの海水浴場が海開きをしていてたくさんの人でにぎわっています。海水浴場といえばやっぱり気になるのは海の家ですよね。中でも人気の江ノ島、鎌倉はおしゃれで設備も最新なので若い世代を中心に毎年話題を呼んでいます。インテリアがカフェのようにおしゃれで、フードメニューも多国籍。一方で、昔ながらのお座敷タイプで焼きそばやかき氷を食べるのも風情があっていいですよね。個性がある海の家はどこにしようか選ぶのが楽しいですね。